アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
かなびき‐そう【鉄引草】
ビャクダン科の多年草。草地に生え、他の草の根に寄生。高さ10〜25センチ。茎は細く、葉は線形で白みを帯びる。初夏、外面が淡緑色で内面が白色の筒状の小花が咲く。
かな‐び・く【金引く】
[動カ四] 1 刀の切れ味を試す。「太刀の金をも—・きて御覧候へかし」〈太平記・三三〉 2 相手の心を試す。「おのおのの御心どもを—・き奉らんとてこそ申したれ」〈平家・七〉