あお‐かずら【青葛】
1 アワブキ科の蔓性(つるせい)の落葉低木。他の木にからみついて伸び、葉は卵形。春、黄色の小花が咲き、実は青色。中国・四国・九州の山野に自生。 2 ツヅラフジの別名。
あし‐まとい【足纏い】
[名・形動]足に物がからみついて自由に動けないこと。また、そのさま。転じて、邪魔になる物事や人。「独身(ひとりみ)になれば、何うしようと、—がなくなって結句気楽じゃありませんか」〈近松秋江・別れ...
あずま【東/吾妻/吾嬬】
1 東の方。東方。 2 「東琴(あずまごと)」の略。 3 「東下駄(あずまげた)」の略。 4 上代、都から東方の諸国の総称。東国。「いにしへは相模(さがむ)国足柄の岳坂(やまさか)より東の諸(も...
あずま‐えびす【東夷】
京都からみて、東国の人、特に無骨で粗野な東国武士をあざけっていった語。東夷(とうい)。
アプロプリエート‐テクノロジー【appropriate technology】
技術移転を行う場合、相手国などの社会・経済的条件、技術水準などからみて、移転して最も効果のある工業技術。
彼れだから
あれだからみんなに嫌われるんだThat is why he is disliked by everybody.
動かす
I1〔位置を変える〕move; shift ((to; from))柱を少し右へ動かすmove [shift] a pole [post] a little farther to the rig...
内側
Ithe inside内側のポケットan inner pocket内側のコースを走るhave the inside track戸は内側に開きますThe door opens inward(s) ...
改良
(an) improvement;〔社会・政治上の〕(a) reform改良する improve ⇒かいかく(改革)不動産の改良〔法律で〕an improvement to real prope...
かいりょうする【改良する】
improve ⇒かいかく(改革)不動産の改良〔法律で〕an improvement to real property/a betterment (on real property)動物の品種...
からみて
[共通する意味] ★立場・視点を表わす。[使い方]〔にとって〕▽彼女にとっての一番の関心事はおしゃれについてである▽敬語は人間関係にとって潤滑油の役割を果たします〔からみて〕▽親からみてかわいく...
にとって
[共通する意味] ★立場・視点を表わす。[使い方]〔にとって〕▽彼女にとっての一番の関心事はおしゃれについてである▽敬語は人間関係にとって潤滑油の役割を果たします〔からみて〕▽親からみてかわいく...
ゆわえる【結わえる】
[共通する意味] ★離れているものをからみあわせたり、関係づけたりしてくっつける。[英] to tie; to fasten[使い方]〔結ぶ〕(バ五)▽くつひもをしっかり結ぶ▽ネクタイを結ぶ▽友...
むすぶ【結ぶ】
[共通する意味] ★離れているものをからみあわせたり、関係づけたりしてくっつける。[英] to tie; to fasten[使い方]〔結ぶ〕(バ五)▽くつひもをしっかり結ぶ▽ネクタイを結ぶ▽友...
しばる【縛る】
[共通する意味] ★離れているものをからみあわせたり、関係づけたりしてくっつける。[英] to tie; to fasten[使い方]〔結ぶ〕(バ五)▽くつひもをしっかり結ぶ▽ネクタイを結ぶ▽友...