アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
ぎすけ‐に【儀助煮】
小魚類を干したあと甘からく煮て、芥子(けし)の実・のりなどをかけ、焙炉(ほいろ)で乾かした食品。明治中期に福岡の宮野儀助が始めたという。