アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
ぐん‐だい【軍代】
⇒陣代(じんだい)
ぐん‐だい【郡代】
1 中世、守護代の称。 2 江戸幕府の職名。勘定奉行に属し、幕府直轄地の行政にあたった。関東郡代・美濃郡代・飛騨郡代・西国郡代など。
ぐん‐だい【群大】
「群馬大学」の略称。
ぐんだり【軍荼利】
《(梵)Kuṇḍalīの音写。蛇の意》「軍荼利明王(ぐんだりみょうおう)」の略。
ぐんだり‐の‐ほう【軍荼利の法】
真言密教で、軍荼利明王を本尊として、調伏や息災・増益(ぞうやく)を祈る修法(しゅほう)。軍荼利明王法。
もっと調べる 12 件
ぐんだん【軍団】
a [an army] corps ((単複同形))軍団長the commander of an army corps
ぐんだんちょう【軍団長】
the commander of an army corps