けい‐こう【径行】
自分の考えを曲げずに、思うとおりに実行すること。「直情—」
けい‐こう【挂甲】
古代の鎧(よろい)の一。革や金属からなる細長い札(さね)とよぶ板を韋緒(かわお)で横につなげ、これを縦に韋緒や組糸で数段おどしつづけ、胴体の前後を覆って防御としたもの。騎射戦用の鎧として用いた。...
けい‐こう【計較】
[名](スル)《慣用読みで「けいかく」とも》はかりくらべること。比較してみること。「戦いの勝敗を—し」〈染崎延房・近世紀聞〉
けい‐こう【啓行】
[名](スル) 1 先導すること。先払いをすること。 2 旅立つこと。「欧州の人交易の為に他州へ出帆せんとするや、必先英語を学んで而る後—す」〈岡三慶・今昔較〉
けい‐こう【経口】
口を通ること。薬などを口から与えること。
けいこう【経口】
経口(投与)のto be taken orally経口避妊薬oral contraceptives; the pill [Pill]経口ワクチンoral vaccine
けいこう【蛍光】
fluorescence [fluərésns]蛍光性の/蛍光を出すfluorescent蛍光体[物質]a fluorescent substance蛍光灯a fluorescent light...
けいこう【傾向】
1〔物事の向かう方向〕a tendency ((to, toward; to do));〔情勢〕a trend ((toward)) (▼tendencyは一定の方向,trendは不規則な動きの...
けいこう【携行】
携行する carry ⇒けいたい(携帯)
けいこう【鶏口】
鶏口となるも牛後となるなかれ((諺)) It's better to be a big fish in a little pond than a little fish in a big pond.