げな
[助動][〇|げに・げで|げな|げな|(げなれ)|〇]《接尾語「げ」に断定の助動詞「なり」の付いた「げなり」の音変化》活用語の終止形・連体形、形容詞の語幹に付く。 1 様態を推量する意を表す。…...
なにげ‐な・い【何気無い】
[形][文]なにげな・し[ク]はっきりした考えや意図がなくて行動するさま。また、そのように見えるさま。さりげない。「—・いふうを装う」「—・く近づく」 [補説]「何気に」は「何気ない」の「ない」...
さりげ‐な・い【然りげ無い】
[形][文]さりげな・し[ク]何事もないように振る舞うさま。それらしいようすを感じさせない。なにげない。「—・い心づかい」 [補説]「さりげに」は「さりげない」の「ない」を取り、形容動詞活用語尾...
なにげ‐なし【何気無し】
さりげないようす。なにげないこと。「喫茶店の入り口を—に見ていた」 [補説]「なにげに」という言い方については「なにげない」の補説で解説。→何気無い
すげ‐な・い【素気無い】
[形][文]すげな・し[ク]愛想がない。思いやりがない。そっけない。「—・く断られる」「—・い返事」 [派生]すげなさ[名]
哀愁
an indefinable sadness;〔文学などの〕 《文》 pathos哀愁を感じるfeel sorrow哀愁をそそる歌a song that makes a person feel ...
曖昧
1〔はっきりしないこと〕あいまいな 〔不明瞭な〕unclear;〔明確につかめない〕vague;〔どっちつかずの〕noncommittal;〔多義・両義にとれる〕ambiguous;〔いかように...
あいまいやど【曖昧宿】
〔売春婦を置いている店〕a house of ill repute;〔あやしげな商売をしている店〕a shop with a shady reputation
開けっ広げ
I〔すっかり開いていること〕開けっ広げの窓a wide-open window風通しがいいようにと座敷を開けっ広げにしておいたThe room was completely opened up ...
上げる
I1〔下から上に動かす〕raise;〔持ち上げる〕lift (up)箱を棚の上に上げるlift a box (up) onto a shelf彼は帽子を上げて婦人にあいさつしたHe raised...
さりげない
[共通する意味] ★相手にそのようなそぶりを感じさせないさま。[英] unconcernedly[使い方]〔さりげない〕(形)▽重大なことをさりげなく言ってのける▽さりげなく服の破れ目を手で隠す...
なにげない【何気ない】
[共通する意味] ★相手にそのようなそぶりを感じさせないさま。[英] unconcernedly[使い方]〔さりげない〕(形)▽重大なことをさりげなく言ってのける▽さりげなく服の破れ目を手で隠す...
つれない
[共通する意味] ★人に対する態度などが冷淡であるさま。[英] curt; blunt[使い方]〔そっけない〕(形)▽話しかけるとそっけなく横を向いた〔すげない〕(形)▽すげない話しぶり〔つれな...
よそよそしい
[共通する意味] ★人に対する態度などが冷淡であるさま。[英] curt; blunt[使い方]〔そっけない〕(形)▽話しかけるとそっけなく横を向いた〔すげない〕(形)▽すげない話しぶり〔つれな...
すげない
[共通する意味] ★人に対する態度などが冷淡であるさま。[英] curt; blunt[使い方]〔そっけない〕(形)▽話しかけるとそっけなく横を向いた〔すげない〕(形)▽すげない話しぶり〔つれな...
こえいしょうぜん【孤影悄然】
一人ぼっちでさびしげなさま。一人だけで悲しむさま。▽「孤影」は一人ぼっちでさびしげな姿。「悄然」は憂い悲しむさま。物さびしいさま。「悄」は「蕭」とも書く。
しそうけんご【志操堅固】
志や考え・主義などを堅く守り、何があっても変えないさま。▽「志操」は考えや主義などを守って変えない意志。
じばんちんか【地盤沈下】
建造物などの土台となる大地が沈み下がる現象。自然現象あるいは人為的行為(地下水のくみあげなど)による。また、勢力基盤の弱体化のたとえ。
だんげんびちゅう【談言微中】
面と向かってはっきりとは言わず、それとなく遠回しに人の急所や弱点などをつく話しぶりのこと。▽「談言」は話す言葉の意。「微中」はひそかに、また、かすかに当てる意で、さりげない話しぶりで要点をつくことをいう。「中」はぴたりと当てる意。
ちょくじょうけいこう【直情径行】
感情の赴くに任せて思うとおりに行動すること。▽「直情」はありのままの感情、「径行」は思うことを曲げないで、そのままに行動すること。「情じょうを直なおくして径ただちに行おこなう」と訓読する。
ウェーゲナー【Alfred Lothar Wegener】
[1880〜1930]ドイツの気象・地球物理学者。1912年に大陸移動説を提唱。3回にわたりグリーンランドを探検し、遭難死。著「大陸と海洋の起源」。ウェゲナー。
クリーブランド【Stephen Grover Cleveland】
[1837〜1908]米国の政治家。第22代、24代大統領。在任1885〜1889、1893〜1897。ニューヨーク州知事などを経て大統領に就任。民主党。関税の引き下げなどに尽力。→ハリソン...
チェーホフ【Anton Pavlovich Chekhov】
[1860〜1904]ロシアの小説家・劇作家。さりげない出来事のうちに、日常性のなかで俗物化していく人間への批判と人生の意味への問いかけをこめ、風刺とユーモアに富む文体で描いた。小説「退屈な話」...
ふるた‐おりべ【古田織部】
[1544〜1615]安土桃山時代の武将・茶人。美濃の人。名は重然(しげなり)。千利休に茶の湯を学び、徳川第2代将軍秀忠をはじめ諸大名にも伝授。大坂夏の陣のとき、豊臣家への内通を疑われて自刃。→...