こう‐さ【交差/交叉】
[名](スル) 1 2本以上の線状のものが、ある一点で交わること。また、互い違いになること。「道路が縦横に—している」「立体—」⇔平行。 2 生殖細胞の減数分裂の際、相同染色体の間でその一部が交...
こう‐さ【光差】
天体から出た光が地球に達するまでの時間。太陽の光差は499.004782秒で、天文学の基本定数の一。
こう‐さ【公差】
1 等差数列において、隣り合う二項間の差。 2 度量衡器の一定の標準と、その実物との差で、法律が有効と認める範囲。 3 機械加工の工作物の、許容される誤差の最大寸法と最小寸法との差。許し代(しろ)。
こう‐さ【巧詐】
巧みにあざむくこと。
こう‐さ【考査】
[名](スル) 1 いろいろ考えて調べること。「人物—」 2 学校で、生徒の学業成績を調べるための試験。「英語の学力を—する」「期末—」 3 「日銀考査」の略。
こうさ【公差】
1〔数学で〕a common difference2〔量目・機械の寸法などの〕allowance; tolerance
こうさ【交差】
intersection, crossing交差する intersect; cross直角に交差するintersect at right angles平面交差《米》 a grade [《英》 l...
こうさ【黄砂】
yellow sand黄砂現象the yellow sand phenomenon; Asian dust日本では黄砂現象は春に起こることが多いYellow sand from China of...
こうさ【考査】
examination ((of));investigation ((of));〔試験〕an examination