いたち‐ごっこ【鼬ごっこ】
1 子供の遊戯の一。二人が「いたちごっこ、ねずみごっこ」と唱えながら、互いに相手の手の甲をつねって自分の手をその上にのせ、それを交互に繰り返す遊び。 2 《1の遊びはきりがないところから》互いに...
おに‐ごっこ【鬼ごっこ】
一人が鬼になって、他の者たちを追い回し、つかまった者が次の鬼となる子供の遊び。鬼事(おにごと)。鬼遊び。鬼渡し。
こそだてごっこ【子育てごっこ】
三好京三の中編小説。きだみのるの娘を引き取って育てた著者自身の経験を題材とする。昭和50年(1975)、第41回文学界新人賞受賞。昭和51年(1976)刊行。同年、第76回直木賞受賞。昭和54年...
ごっこ
[接尾]名詞に付いて、二人以上のものがその動作・行為をすることを表す。 1 いっしょにある動作のまねをすること、特に子供の遊びについていう。「鬼—」「プロレス—」 2 交代して同じような動作をす...
ねずみ‐ごっこ【鼠ごっこ】
「いたちごっこ」に同じ。「鶴と亀の齢が—をしなくっちゃあ、追付きゃあしやせん」〈総生寛・西洋道中膝栗毛〉
いたちごっこ【鼬ごっこ】
そんなことを続けていてもいたちごっこだIf you two go on doing that sort of thing, you'll get nowhere.この賃金と物価のいたちごっこがイ...
おにごっこ【鬼ごっこ】
tag鬼ごっこする play tag
せんそうごっこ【戦争ごっこ】
戦争ごっこをする play at soldiers
へいたいごっこ【兵隊ごっこ】
兵隊ごっこをするplay (at) soldiers
-ごっこ
西部劇ごっこをするplay (at being) cowboys (and Indians)学校ごっこをするplay school鬼ごっこをするplay tag