さ‐じ【匙/匕】
《「茶(さ)匙(じ)」の字音による語》液体・粉末などをすくい取る道具。小皿状の頭部に柄のついた形。金属・木・竹・陶器などで作る。スプーン。
さ‐じ【些事/瑣事】
取るに足らないつまらないこと。ささいなこと。小事。「—にこだわる」
サジェスチョン【suggestion】
示唆。暗示。サジェッション。サゼッション。サゼスチョン。
サジェスト【suggest】
[名](スル)示唆・暗示を与えること。「解決の方法を—する」
サジェスト‐おせん【サジェスト汚染】
俗に、サーチエンジンのサジェスト機能を悪用して、ある特定の文字列の入力に対し、不適切な語句が併せて表示されるようにすること。特定の人物の中傷などを目的に行われる。
さじ【×些事×瑣事】
a trifle些事にこだわるworry about 「little things [trivial matters/trifles]彼女はほんの些事にも心を乱すThe merest trifl...
さじ【×匙】
a spoon茶さじa teaspoon大さじa tablespoonさじ2杯の砂糖two spoonfuls of sugarさじで小麦粉を少し鍋なべに入れるspoon a little fl...
さじかげん【×匙加減】
I〔調剤〕さじ加減を間違えるmake a mistake in a prescriptionII〔手加減〕子供のしかり方のさじ加減を覚えるlearn the knack of scolding ...
さじき【桟敷】
〔劇場などの〕a box;〔競技場の〕the stands正面桟敷the grand tier前桟敷a proscenium box丸桟敷a circle2階桟敷〔劇場の〕the dress c...
さじょう【砂上】
砂上の楼閣castles in the air/a house of cards
さじ【匙】
[共通する意味] ★小形の皿状のものに柄がついた形の、液体や粉末などをすくいとる道具。[英] a spoon[使い方]〔匙〕▽粥(かゆ)をさじですくう▽砂糖をさじ一杯入れる〔スプーン〕▽スプーン...
さじ【些事】
[共通する意味] ★ささいな事柄。[英] a trifle[使い方]〔些事〕▽些事にかまけていられない▽些事にこだわる〔細事〕▽細事にわたる▽日常の細事〔小事〕▽大事の前の小事(=大事を行う前に...
さじゅつ【詐術】
[共通する意味] ★人をだます手段。[英] wiles[使い方]〔手管〕▽手管にだまされる〔手練〕▽手練手管〔詐術〕▽詐術を弄(ろう)する〔手品〕▽手品を使う[使い分け]【1】「手管」は、人を巧...