さん‐ご【三五】
1 《3と5の積が15となるところから》 ㋐15歳。「名はお駒とて少し跳ねたる—の少女(おとめ)は」〈蘆花・不如帰〉 ㋑「三五夜(さんごや)」に同じ。「—の夕べ」 ㋒《揚げ代が15匁だったところ...
さん‐ご【珊瑚】
1 サンゴ科サンゴ属の腔腸動物の総称。また、その骨軸。個虫が集まって樹状の群体をつくる。個虫が死んで石灰質の硬い骨軸が残ったものを装飾用に利用。日本にはアカサンゴ・モモイロサンゴ・シロサンゴがあ...
さん‐ご【産後】
出産したあと。「—の肥立ち」
さんご‐いろ【珊瑚色】
アカサンゴのような明るい赤。
さん‐ごう【三業】
仏語。身業・口業(くごう)・意業のこと。身・口・心による種々の行為。
さんご【×珊×瑚】
coral珊瑚[珊瑚色,珊瑚製]の coral珊瑚海〔地名〕the Coral Sea珊瑚珠coral beads珊瑚樹a coral formation; Viburnum odoratiss...
さんご【珊瑚】
coral
さんご【産後】
産後の postpartum産後に after childbirth産後の肥立ちがよい[悪い]The mother's convalescence after giving birth is g...
さんごく【三国】
1〔三つの国〕three powers2〔当事者でない国〕第三国a third country [power]三国一unparalleled in Japan, China and India三...
さんごしょうのせいそくかんきょう【サンゴ礁の生息環境】
a coral reef habitat