アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
しみ‐こお・る【凍み氷る】
[動ラ四] 1 かたくこおる。こおりつく。「雪いたう積もりて—・りたる呉竹の枝に」〈狭衣・二〉 2 こおりついたように感情が働かなくなる。気がひどくめいる。「身もきるるやうに、心も—・りて」〈宇...
しみ‐こ・む【染(み)込む/沁み込む】
[動マ五(四)] 1 液体や気体、色などが物の中まで徐々に深くしみる。「味が—・むまで煮る」「においが—・む」 2 心の奥底まで深く入り込み、消し去ることができなくなる。「不信感が—・んでいる」...
しみ‐こんにゃく【凍み蒟蒻】
⇒凍り蒟蒻
しみこむ【染み込む】
I〔液体などが入り込む〕sink into; soak; filter into雨はみるみるうちに乾いた土に染み込んだThe dry ground 「soaked up [absorbed] t...