アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
しょう‐り【小吏】
地位の低い役人。小役人。
しょう‐り【小利】
わずかな利益。「—を捨てて大利に付くべし」
しょう‐り【商利】
商売上の利益。「—にさとい」
しょう‐り【勝利/捷利】
[名](スル) 1 戦いや争いなどで、相手に勝つこと。「決勝戦で—を得る」「賃金闘争に—する」⇔敗北。 2 (勝利)仏語。すぐれた利益(りやく)。「亡者の追善には何事か—多き」〈徒然・二二二〉 ...
しょう‐り【掌理】
[名](スル)ある仕事を担当してとりまとめること。「会計事務を—する」
もっと調べる 7 件
しょうり【勝利】
a victory; a triumph(▼誇りを伴う)大勝利a great [sweeping] victory勝利を収めるwin a victory/score a triumph善の悪に対...
しょうり【小吏】
[共通する意味] ★地位の低い役人。[英] an official(役人)[使い方]〔属吏〕▽文部省勤めの属吏〔下僚〕▽官庁の下僚▽下僚に命ずる〔属僚〕▽父は一介の属僚にすぎない〔属官〕▽役人と...
[共通する意味] ★勝つこと。[英] victory[使い方]〔勝ち〕▽勝ちを急ぐ▽勝ちを拾う▽逆転勝(が)ち〔勝利〕スル▽勝利を収める▽勝利の女神▽戦いに勝利する[使い分け] 「勝ち」は、個人...