アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
ジカ‐ウイルス【Zika virus】
フラビウイルス属のウイルスの一つ。1947年にウガンダのジカ森林でアカゲザルから初めて分離された。ネッタイシマカやヒトスジシマカなどのヤブカを媒介して人に感染し、軽度の発熱や頭痛などを主症状とす...
ジカウイルス‐かんせんしょう【ジカウイルス感染症】
ヤブカ属の蚊によって媒介されるジカウイルスによる感染症。アフリカ・中南米。アジア太平洋地域で発生。症状は軽度の発熱・発疹・結膜炎・関節痛・筋肉痛・頭痛・倦怠感など。ジカ熱。ジカウイルス病。→先天...
ジカウイルス‐びょう【ジカウイルス病】
⇒ジカウイルス感染症
じかういるすかんせんしょう【ジカウイルス感染症】
Zika fever;Zika virus disease[同義語]ジカ熱
じかういるすはさいしょあふりかのさるからみつかったといわれる【ジカウイルスは最初アフリカの猿から見つかったと言われる】
It is said that Zika virus was first found in a monkey in Africa.