じつ【日】
⇒にち
じつ【実〔實〕】
[音]ジツ(慣) [訓]み みのる まこと [学習漢字]3年 〈ジツ〉 1 草や木のみ。「果実・結実・綿実油」 2 中身が詰まる。内容がみちる。「充実」 3 中身。内容。「内実・名実・有名無実...
じつ【昵】
[音]ジツ(ヂツ)(漢) [訓]ちかづく 近づいて慣れ親しむ。なじむ。「昵近・昵懇(じっこん)」
じつ【実】
[名] 1 うそ偽りのないこと。真実。本当。「—のところ」「—を言うと」「—の子」⇔虚(きょ)。 2 内容。実体。実質。「名を捨てて—を取る」 3 誠実な気持ち。まごころ。「—のある人」 4 ...
じつ‐あく【実悪】
歌舞伎の役柄の一。謀反人・大盗賊など、終始一貫して悪に徹する敵役(かたきやく)。「伽羅先代萩(めいぼくせんだいはぎ)」の仁木弾正(にっきだんじょう)など。立敵(たてがたき)。
じつ【実】
1〔実体〕substance実のあるsubstantial実のない〔名のみの〕nominal/〔空虚の〕hollow実のない約束a hollow promise名を捨てて実をとるchoose s...
じつい【実意】
1〔本心〕one's true intentions彼の実意をただしてくれAsk him what he really intends to do.2〔誠実な心〕sincerity実意を見せるs...
じついん【実印】
a registered seal契約書に実印を押すset [fix] one's registered seal to a contract
じつえき【実益】
〔実際の利益〕actual profit(s);〔実利〕usefulness実益があるbe profitable/be of practical use/be useful実益のない計画an i...
じつえん【実演】
1〔実際にやってみせること〕a demonstration料理の実演をするgive a demonstration of cooking彼はデパートでジューサーの実演販売をしているHe sell...
じつ【実】
[共通する意味] ★うそいつわりのない心。[英] a true heart[使い分け]【1】「真心」「誠意」は、うそ、いつわり、飾り、欲などがなく、相手のことを親身に思いやる心という点で似ている...
じついん【実印】
[共通する意味] ★個人や団体の印。[使い方]〔実印〕▽実印を作って印鑑登録をする〔認め印〕▽書留速達です、認め印をお願いします〔私印〕▽他人の私印を偽造して人をだます〔公印〕▽この官職名の公印...
じつえき【実益】
[共通する意味] ★実際の利益。[英] an actual profit[使い方]〔実利〕▽理想を捨てて実利をとる▽実利を追求する〔実益〕▽教養にはなるが実益のない講演▽趣味と実益をかねて野菜作...
じつえん【実演】
[共通する意味] ★観客に演じて見せること。[英] performance[使い方]〔上演〕スル〔公演〕スル〔実演〕スル[使い分け]【1】「上演」「公演」は、舞台上で演ずるのが普通だが、「実演」...
じつき【地付き】
[共通する意味] ★昔からその土地で生活していること。また、昔からその土地にあること。[英] native; aboriginality[使い方]〔土着〕スル▽土着して開墾する▽土着の音楽〔地付...