アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
じょ‐げつ【如月】
陰暦2月の異称。きさらぎ。
じょ‐げつ【除月】
陰暦12月の異称。
じょ‐げん【助言】
[名](スル)助けになるような意見や言葉を、そばから言ってやること。また、その言葉。助語。じょごん。「友人として—する」
じょ‐げん【序言】
前書き。はしがき。緒言。序文。
じょげん‐ど【恕限度】
⇒恕限量(じょげんりょう)
もっと調べる 6 件
じょげん【助言】
advice;《文》 counsel助言する advise; give ((a person)) advice;《文》 counsel人に助言を求めるask a person for advic...
じょげんしゃ【助言者】
an adviser, ((また米)) an advisor;a counselor,《英》 a counsellor
じょげんする【助言する】
advise; give ((a person)) advice;《文》 counsel人に助言を求めるask a person for advice
[共通する意味] ★上の者が下の者に教え示すこと。また、その内容。[英] instructions[使い方]〔教示〕スル▽ご教示をいただく▽教示を仰ぐ〔訓示〕スル▽全校生徒に訓示する▽訓示を垂れ...
じょげん【序言】
[共通する意味] ★本文の前におかれる文章。本文の趣旨や由来を述べる。[英] a preface[使い分け]【1】「自序」は、自分で書いた文章をいう。【2】「序章」は、論文、小説などの最初の章。...