アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
せき‐あ【積痾】
長い間治らないでいる病気。ながわずらい。宿痾。
せき‐あい【惜愛】
おしみいつくしむこと。愛惜。
せき‐あ・う【塞き合ふ】
[動ハ四]すきまもないほどに込み合う。「六波羅の門前には、馬車の立ち所もなく—・ひたるに」〈古活字本平治・上〉
せき‐あ・う【塞き敢ふ】
[動ハ下二]抑えて我慢する。こらえる。「げにそのをりよりも—・へぬ悲しさやらむ方なし」〈源・幻〉
せき‐あく【積悪】
悪事を積み重ねること。また、積もり重なった悪事。しゃくあく。⇔積善。
もっと調べる 10 件
せきあく【積悪】
a series of evil deeds; long-standing evils積悪の報いが死となって現れたHe paid for his (many) sins with his lif...
せきあげる【×咳き上げる】
1〔咳き込む〕have a fit of coughing2〔こみ上げるようにして泣く〕sob悲しみにせき上げたSobs welled up in her./She sobbed convuls...