そう‐ば【相場】
1 市場で取引されるその時々の商品・株式・債券・外国為替などの値段。時価。市価。「—が上向きになる」 2 実物・現物・直物取引ではなく、市場における価格変動によって生じる差額で利益を得ようとする...
そう‐ばい【早梅】
早咲きの梅。《季 冬》「—や御室の里の売屋敷/蕪村」
そう‐ばい【層倍】
[接尾]助数詞。数を表す漢語に付いて、その倍数だけあることを表す。「三—の価」
そうば‐かくげん【相場格言】
相場に関する格言。「辰巳天井」「見切り千両」「もうはまだなり、まだはもうなり」など。
そうば‐がき【相場書】
1 各種の相場を記載した文書。 2 江戸時代、幕府が石代納(こくだいのう)のために諸国の米相場を書き上げさせた文書。
そうば【相場】
1〔市価,時価〕the market price株式相場stock quotations [prices]公定相場the official quotation小売[卸売]相場the retail...
そうばな【総花】
政府は総花的減税をやったThe government enacted an across-the-board tax cut.総花式のやり方a policy which attempts to ...
そうばん【早晩】
教育制度は早晩改善されるはずだThe educational system is to be revised 「one of these days [sooner or later].家は早晩取...
そうばし【相場師】
a speculator