だし
ミョウガ・キュウリ・ナスなどの野菜を粗めのみじん切りにし、醤油と鰹節で味付けしたもの。白飯や豆腐にかけて食べることが多い。山形県の郷土料理。
だし【出し】
1 ものを出すこと。出したもの。 2 (「出汁」とも書く)鰹節(かつおぶし)などを煮出して作る、うまみのある汁。出し汁。また、その材料となる鰹節・昆布・煮干しなど。「—を入れる」「—をとる」 3...
だし【山車/花車】
祭礼のとき、引いて練り歩く屋台。人形や花などを飾りつける。やま。ほこ。だんじり。《季 夏》
だし‐あい【出し合い】
互いに自分の金や物を出すこと。
だし‐あ・う【出し合う】
[動ワ五(ハ四)]互いに自分の持っているものを出す。「資金を—・って事業を始める」
だし【出し】
I〔出し汁〕soup stock;〔調味出し〕soup base;〔肉または魚の〕broth出しを取るmake [prepare] stockこれは出しが効いているThis was cooked...
だし【山車】
a float; a dashiその祭りには山車が繰り出すFloats are brought out to celebrate the festival.
だしあう【出し合う】
彼らはその費用を出し合ったThey shared the expenses (among them)./Each paid his share of the expenses.外食する時いつも費...
だしいれ【出し入れ】
1〔出すことと入れること〕出し入れする take ((a thing)) in and out ((of))この戸棚は出し入れに不便だThis cabinet is hard to get th...
だしおくれ【出し遅れ】
出し遅れの年賀状belated New Year's cards
だし【山車】
[共通する意味] ★神社の祭礼のとき、人形や花など種々の飾り物をつけて大勢で引き歩く車。神が降臨すると考えられた。[英] a festival car[使い方]〔山車〕▽何台もの山車が出る〔檀尻...
だしいれ【出し入れ】
[共通する意味] ★出たり入ったりすること。出したり入れたりすること。[英] going in and out[使い方]〔出入り〕(でいり)(スル)▽政治家の家は人の出入りが激しい▽会社に出入り...
だしぬけ【出し抜け】
[共通する意味] ★動作、行為が突然なさま。[英] abruptly[使い方]〔不意〕(名・形動)▽相手の不意をつく〔いきなり〕(副)▽いきなり指名されて面くらう〔出し抜け〕(形動)▽出し抜けに...