ち‐れい【地霊】
大地に宿るという精霊。「—信仰」 [補説]作品名別項。→地霊
ちれい【地霊】
《原題、(ドイツ)Der Erdgeist》ウェデキントによる戯曲。1895年発表。1898年初演。「パンドラの箱」とあわせてルル2部作と呼ばれ、ベルクの最晩年のオペラ作品「ルル」の原作として...
ち‐れき【地歴】
地理と歴史。中学校の教科名などにいう。
ち‐れきせい【地瀝青】
アスファルトのこと。
チレボン【Cirebon】
インドネシア、ジャワ島西部北岸の港湾都市。旧称チェリボン。ジャカルタの東約200キロメートル、チレボン川の河口に位置する。古くから海上交易の拠点であり、スンダ人、ジャワ人、華僑、アラブ人などの文...