アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
つき‐だ【築田】
埋め立てて開墾した田。築地(つきじ)。
つき‐だし【突(き)出し】
1 突き出ていること。また、そのもの。でっぱり。「川へ—をつくった安値(あんちょく)な西洋料理屋」〈志賀・暗夜行路〉 2 料理屋などで、酒のさかなとして最初に出す、ちょっとした料理。お通し。 3...
つきだし‐かんばん【突(き)出し看板】
「袖看板」に同じ。
つきだし‐こうこく【突(き)出(し)広告】
新聞広告の定型の一。記事下広告の左右から、上の記事スペースに突き出して掲載される。
つきだし‐まど【突(き)出し窓】
⇒突き上げ窓
もっと調べる 7 件
つきだし【突き出し】
1〔酒のさかな〕「a snack [something to munch on] (served as the first dish with a drink)2〔相撲で〕tsukidashi;...
つきだす【突き出す】
1〔突いて出す〕男は私を部屋の外に突き出したThe man shoved [pushed/thrust] me out of the room.2〔前に出す〕口唇を突き出したShe stuck ...