てい‐おう【帝王】
1 君主国の元首。天子。皇帝。 2 ある分野・社会で、非常に大きな権力や支配力をもつ人。
ていおう‐がく【帝王学】
帝王として必要な態度・識見を身につけるための修養。
ていおうしんけん‐せつ【帝王神権説】
⇒王権神授説(おうけんしんじゅせつ)
ていおう‐せっかい【帝王切開】
腹壁および子宮壁を切り開いて胎児を取り出す方法。自然分娩(ぶんべん)が困難な場合、分娩を早く終わらせる必要がある場合などに行われる。名は、カエサル(シーザー)がこの方法により産まれたという説、ま...
ていおうのから【帝王の殻】
神林長平による長編SF小説。平成2年(1990)刊。「あなたの魂に安らぎあれ」「膚(はだえ)の下」とともに火星三部作とよばれる。パーソナル人工脳の反乱を描く。
ていおう【帝王】
an emperor; a sovereign; a monarch帝王神権説the divine right of kings
ていおうせっかい【帝王切開】
a C(a)esarean section帝王切開で子供を生ませるdeliver a child by 「C(a)esarean section [《口》 C-section]
ていおん【低温】
a low temperature低温でat low temperature今年の春は概して低温だったTemperatures were on the whole low this spring...
ていおん【低温】
low temperature
ていおん【低音】
a low tone;〔音楽〕bass [béis]低音で話すspeak in a low-pitched voice低音で歌うsing bass/sing in the lowest regi...