とら・う【捕らふ/捉ふ】
[動ハ下二]「とらえる」の文語形。
とら‐ふ【虎斑】
「虎毛(とらげ)」に同じ。
トラフ【trough】
1 海底の細長い凹地で、海溝(トレンチ)ほど深くなく、両側の斜面も緩やかな海底地形。南海トラフなど。舟状海盆(しゅうじょうかいぼん)。 2 「気圧の谷」に同じ。
トラファルガー【Trafalgar】
スペイン南西部、アンダルシア州にある、大西洋に面する岬。カディスの南東約40キロメートルに位置する。1805年、ナポレオン戦争中にトラファルガー沖の海戦が行われた。トラファルガル。
トラファルガーおき‐の‐かいせん【トラファルガー沖の海戦】
1805年に起こった海戦。ネルソンの率いる英国艦隊がフランス・スペイン連合艦隊に大勝し、ナポレオンは英国上陸を断念した。