ねつ【捏】
[音]ネツ(呉) デツ(漢) [訓]こねる こねて作りあげる。でっちあげる。「捏造(ねつぞう・でつぞう)」
ねつ【熱】
[音]ネツ(呉) [訓]あつい [学習漢字]4年 1 温度が高い。あつい。「熱気・熱帯・熱湯・熱風」 2 温度を高める力。あつさ。「熱源・熱量/火熱・暑熱・焦熱・耐熱・地熱・電熱・放熱・余熱」 ...
ねつ【熱】
1 あついこと。肌に感じるあつさ。気候などの暑さ。また、高い気温。「—を逃がす」「—を加えて調理する」 2 病気などによる平常以上の体温。「三八度の—が出る」 3 物事に打ち込むこと。ある事に精...
ねつ‐あい【熱愛】
[名](スル)熱烈に愛すること。また、その愛情。「一人息子を—する」
ねつ‐あんこくぶっしつ【熱暗黒物質】
⇒熱い暗黒物質
ねつ【熱】
I1〔物を熱くする力〕heat熱を加えるheat (up) ⇒ねっする(熱する)このガラスは熱に強いThis glass is heat-resistant.摩擦により熱が生じたThe fric...
ねつ【熱】
heat《物理的な》;fever《病気の熱》;temperature《気温・体温》[参考]「熱エネルギー (thermal energy)」のように、形容詞のthermalがよく使われる。
ねつあい【熱愛】
ardent love ((for a person))彼は奥さんを熱愛しているHe is 「passionately devoted to [madly in love with] his w...
ねつい【熱意】
zeal ((for));enthusiasm ((for, about))熱意の込もったenthusiastic/zealous [zéləs]熱意にあふれた手紙a letter overfl...
ねつい【熱意】
enthusiasm;zeal
ねつ【熱】
[意味] 温度の高さを感じさせるものや、物体の温度を高くすることができるもの。[英] heat[使い方]〔熱〕▽熱を加える▽エンジンに熱が残っている▽熱エネルギー[補足]◇「かぜで熱がある」「熱...
ねつい【熱意】
[共通する意味] ★物事に積極的に取り組んでいこうとする心がまえ。[英] enthusiasm[使い方]〔意気込み〕▽言葉のはしばしに意気込みが感じられる▽今年の学生は意気込みが違う〔気勢〕▽先...
ねつがん【熱願】
[共通する意味] ★心からお願いすること。[英] entreaty[使い方]〔懇願〕スル▽資金援助を懇願する〔嘆願〕スル▽助命を嘆願する▽嘆願書に署名する〔熱願〕スル▽実験の成功を熱願する〔哀願...
ねつく【寝つく】
[共通する意味] ★眠りにはいる。[使い方]〔寝つく〕(カ五)▽赤ん坊がやっと寝ついた▽興奮してなかなか寝つかれない〔寝入る〕(ラ五)▽深く寝入っていたので逃げおくれた〔寝込む〕(マ五)▽電車の...
ねつじょう【熱情】
[共通する意味] ★激しく燃え上がるような感情。[英] passion[使い方]〔情熱〕▽音楽に対する情熱▽情熱を込めて話す〔熱情〕▽彼女の熱情に心を動かされる▽熱情を失わない〔激情〕▽一時の激...