アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
ねん‐まえ【年前】
年季が終わる前。「名残り惜しきは今すこしの—」〈浮・一代男・六〉
ねん‐まく【粘膜】
消化管・呼吸器・排出器・生殖器などの内壁の、常に粘液で湿っている組織。
ねんまく‐じょうひ【粘膜上皮】
粘膜を形成している上皮。
ねんまくない‐がん【粘膜内癌】
癌細胞が粘膜内に発生し、その内部でのみ増殖している状態。胃癌などの早期にみられる。
ねん‐まつ【年末】
年の暮れ。歳末。歳暮。「—大売り出し」「—年始」
もっと調べる 8 件
ねんまく【粘膜】
a mucous membrane
ねんまつ【年末】
the end of the year説明After Christmas, Japan moves into the nenmatsu, or end-of-the-year, season. ...
the end of the year
ねんまつおおうりだし【年末大売出し】
a year-end sale
もっと調べる 12 件
[共通する意味] ★体の中にあって、器官を包んだり隔てたりする薄い細胞層。[英] a membrane[使い方]〔膜〕▽脳は薄い膜で包まれている▽細胞膜〔粘膜〕▽喉(のど)の粘膜が炎症を起こす[...
[共通する意味] ★一年の終わりのころ。[英] the end of the year[使い方]〔年末〕▽年末に郷里に帰る▽年末年始▽年末調整〔歳末〕▽歳末助け合い運動▽歳末商戦〔暮れ〕▽盆暮れ...