はつ【初】
初の first我が国初のロケット打ち上げthe first launching of a rocket in our countryお初にお目に掛りますHow do you do?/I am ...
はつあん【発案】
1〔提案〕a suggestion;〔考案〕an idea発案する suggest ((an idea));〔考案する〕originate ((an idea))それは彼の発案です〔考案〕The...
はつい【発意】
a suggestion ⇒はつあん(発案)1
はついく【発育】
growth発育する grow発育のよい[悪い]子a child who grows [develops] quickly [slowly]知能の発育のおくれた子供a mentally reta...
はつえき【発駅】
1〔列車の始発駅〕 ⇒しはつ(始発)2〔貨物の送り出し駅〕貨物を発駅に送り返すsend back freight to the station where it originated
はつあん【発案】
[共通する意味] ★いろいろと考えて新しく考え出すこと。[英] contrivance[使い方]〔案出〕スル〔考案〕スル〔創案〕スル〔発案〕スル〔工夫〕スル[使い分け]【1】「案出」は、いろいろ...
はつあん【発案】
[共通する意味] ★会議などに案を出すこと。[使い方]〔提案〕スル▽私の提案だが、延期してはどうだろうか▽提案を取り上げる〔動議〕▽動議を支持する▽緊急動議〔提言〕スル▽会議でこの案を提言する▽...
はついく【発育】
[共通する意味] ★人間や動物、植物などが育って大きくなること。[使い方]〔成長〕スル▽すくすく成長した子供▽人間が一回り成長した〔生長〕スル▽苗の生長が早い〔発育〕スル▽赤ちゃんの発育は順調だ...
はつおん【撥音】
[共通する意味] ★日本語の音の種類。[使い分け]【1】「清音」は、濁音符や半濁音符がつかない仮名で表わされる音。「濁音」は、濁音符のつく仮名、「半濁音」は、半濁音符のつく仮名で表わされる音。「...
はつおん【発音】
[意味] 言語の音声を出すこと。また、その音。[英] pronunciation[使い方]〔発音〕スル▽発音がきれいだ▽はっきり発音する▽発音記号