はて【果て】
1 果てること。終わること。また、物事の終わり。しまい。限り。すえ。「—もない議論」「旅路の—」 2 年月を経過したあとの状態。「なれの—」「栄華の—」 3 広い地域の極まるところ。いちばん端の...
はて
[感]不審や異常を感じて、考え惑うときに発する語。「—不思議」「—どうしたものか」
ハティ【Hati】
⇒ハチ
ハティバ【Játiva】
スペイン東部、バレンシア州の町。バレンシアの南約55キロメートルに位置する。12世紀にイスラム教徒が製紙技術をもたらし、ヨーロッパで初めて紙の生産が行われた。ボルジア家ゆかりの地であり、ローマ教...
は‐てい【破堤】
[名](スル)《土木・防災関係の用語》河川の堤防や防波堤が、洪水や津波などで壊れること。
はて
はて,何だろうWell, what can it be?はて,変だなあHow very strange!はて,どこで財布を落としたんだろうLet me see ― where could I h...
はて【果て】
1〔一番端の所〕the end世界の果てまでto the ends of the earth2〔終わり〕the end旅路の果てthe end of a journey彼の欲望には果てがなかった...
はてさて
はてさて不思議なことだHow very strange!はてさて困ったことだOh no! What a mess!
はてしない【果てしない】
果てしない大海原a boundless ocean彼の果てしない愚痴には閉口したI was exasperated by his endless grumbling.彼女がしゃべり出すと果てしな...
はてる【果てる】
I〔終わりになる〕end; come to an end宴はいつ果てるとも知れなかったThere seemed to be no end to the feast.砂浜の果てる所に松林があったT...
はて【果て】
[共通する意味] ★最後に行き着く所。[英] the end[使い方]〔果て〕▽彼は名門貴族のなれの果てだ▽軍拡競争の果ては人類の滅亡だ〔果てし〕▽果てしのない戦い〔限り〕▽自然資源には限りがあ...
はてし【果てし】
[共通する意味] ★最後に行き着く所。[英] the end[使い方]〔果て〕▽彼は名門貴族のなれの果てだ▽軍拡競争の果ては人類の滅亡だ〔果てし〕▽果てしのない戦い〔限り〕▽自然資源には限りがあ...
はてる【果てる】
[共通する意味] ★人が死ぬことの婉曲(えんきょく)的表現。[英] to die[使い方]〔亡くなる〕(ラ五)▽母は私が三歳のときに亡くなった〔没する〕(サ変)▽先代が没して三十年経(た)った〔...
はてんこう【破天荒】
[意味] 天地未開の混沌(こんとん)とした状態を切り開くことの意から転じて、前代未聞の事を成し遂げること。[英] unprecedented[使い方]〔破天荒〕(名・形動)▽破天荒な大事業▽破天...