アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
ふ‐ぎ【不義】
1 人として守るべき道にはずれること。また、その行い。 2 道に背いた関係を結ぶこと。特に、既婚者が配偶者以外と肉体関係をもつこと。密通。「—をはたらく」 3 律の八虐の一。師や長官などを殺すこと。
ふ‐ぎ【付議/附議】
[名](スル)会議にかけること。また、ある案件に付け加えて討議すること。「法案を国会に—する」
ふ‐ぎ【府議】
「府議会議員」の略。
ふぎ【不義】
1〔不道徳〕immorality不義の immoral彼は不義の財を蓄えたHe amassed [acquired] a fortune by immoral means.2〔密通〕adulte...
[共通する意味] ★人としてあるべき道からはずれていること。[使い方]〔非道〕(名・形動)▽非道な行い▽極悪非道〔無道〕(名・形動)▽無道な仕打ちに泣く▽悪逆無道〔横道〕(名・形動)▽人もなげな...
ふぎ【溥儀】
⇒宣統帝(せんとうてい)