ふしみ【伏見】
京都市南部の区名。旧伏見市。豊臣秀吉が伏見城を築き、江戸時代は幕府直轄地。灘(なだ)と並ぶ酒造で知られ、伏見七名水と称される湧水があり、桃山陵近くの御香水(ごこうすい)は霊水として名高い。
ふしみ‐あまなが【伏見甘長】
⇒伏見唐辛子
ふしみいなり‐たいしゃ【伏見稲荷大社】
京都市伏見区にある神社。旧官幣大社。祭神は稲荷五社大明神(宇迦之御魂大神(うかのみたまのおおかみ)・佐田彦大神・大宮能売大神・田中大神・四大神(しのおおかみ))。和銅4年(711)秦公伊呂具(は...
ふしみ‐かいどう【伏見街道】
京都市東部を南北に走る道路の呼び名。五条通りから南下し伏見に通じる。沿道に東福寺・伏見稲荷大社がある。全長約6キロ。
ふしみ‐く【伏見区】
⇒伏見