プナ【Puna】
米国ハワイ州、ハワイ島東部の地域名。ハワイ火山国立公園があり、キラウエア火山の溶岩流による地形がみられる。ケアアウ、パホア、カラパナなどの集落がある。
プナカ【Punakha】
ブータン西部、プナカ県の都市。標高が約1400メートルと低く、気温が高い。17世紀前半、建国の父と称されるシャプトゥン(ガワン=ナムゲル)がプナカゾンという城を建造。1955年にティンプーが通年...
プナカ‐ゾン【Punakha Dzong】
ブータン西部、プナカ県の都市プナカにある城。ポチュー川とモチュー川の合流点に位置する。1637年、建国の父と称されるシャプトゥン(ガワン=ナムゲル)が建造。旧首都のゾンとして、約300年にわたり...
プナタランサシ‐じいん【プナタランサシ寺院】
《Pura Penataran Sasih》インドネシア南部、バリ島中南部のウブド東郊の村ペジェンにあるヒンズー教寺院。同島の六大寺院の一つに数えられる。紀元前3世紀頃のものといわれる世界最大級...
プナ‐とう【プナ島】
《Isla Puná》エクアドル南西部にある島。グアヤキル湾口にあり、東側のジャンベリ海峡、西側のモーロ海峡で本土と隔てられる。東岸にマングローブが広がる。主な集落は北東部のプエルトプナ。