へい‐めい【平明】
[名・形動] 1 わかりやすくはっきりしていること。また、そのさま。「—な解説」 2 夜明け。明け方。 [派生]へいめいさ[名]
へい‐めん【平面】
1 平らな表面。また、表面が平らであること。 2 面上のどの二点をとっても、これを結ぶ直線が常にその上にあるような面。 [補説]作品名別項。→平面
へいめん【平面】
山口長男による油絵。黒地に赤茶色の大きな矩形を配置した抽象画。昭和33年(1958)の作品。神奈川県立近代美術館蔵。
へいめん‐アンテナ【平面アンテナ】
平面状のアンテナ。衛星放送の受信用に開発され、斜め方向からの電波も受けられる。
へいめん‐かく【平面角】
相交わる二平面のなす角。
へいめい【平明】
平明な(に) plain(ly); clear(ly)平明な解説a clear [lucid/plain] explanation平明な文章で書いてあるThis is written in a ...
へいめん【平面】
a plane平面的[の] plane平面的な顔a flat face平面的な見方(a) superficial observation接平面a tangent plane平面幾何学plane ...
へいめんきかがく【平面幾何学】
plane geometry
へいめんきょう【平面鏡】
a plane mirror
へいめんこうさ【平面交差】
《米》 a grade crossing,《英》 a level crossing