アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
ほう‐ぎ【方技】
方士の行う技術。医術・占星・不老不死などの術。
ほう‐ぎゅう【犎牛】
コブウシの別名。
ほう‐ぎょ【崩御】
[名](スル)天皇・皇后・皇太后・太皇太后を敬ってその死をいう語。昔は上皇・法皇にもいった。 [補説]「タイ国王崩御」のように、国王・皇帝・天子の死に対しても用いる。
ほう‐ぎょ【鮑魚】
塩漬けにした魚。また、その臭いもの。
ほう‐ぎょう【方形/宝形】
1 寺院の堂塔の頂を飾る露盤・宝珠など。 2 「方形造り」の略。
もっと調べる 11 件
ほうぎょ【崩御】
《文》 demise王が崩御されたThe king has passed away.
ほうぎん【放吟】
⇒ほうか(放歌)
[共通する意味] ★身分のある人が死ぬこと。[英] demise[使い方]〔崩御〕スル▽天皇陛下が崩御された〔薨去〕スル▽親王は今朝ほど薨去された〔卒去〕スル▽宮中で卒去された[使い分け]【1】...
[共通する意味] ★大声で詩や歌をうたうこと。[英] singing loudly[使い方]〔放歌〕スル〔高歌〕スル〔放吟〕スル〔高吟〕スル[使い分け]【1】「放歌」「放吟」は、あたりかまわずう...