ほん‐ぶ【本部】
組織・団体などで、活動の中枢となるところ。また、その置かれてある場所。「捜査—」
ほん‐ぶき【本葺き】
「本瓦(ほんかわら)葺き」に同じ。
ほん‐ぷく【本復】
[名](スル)《「ほんぶく」とも》 1 病気が全快すること。「治療のかいあって—する」 2 配流の地から自国に戻ること。また、前の地位や財産を回復すること。
ほん‐ぶし【本節】
1 大形のカツオを三枚におろし、片身をさらに背・腹の二つに切り分けて作った上質の鰹節(かつおぶし)。背肉のほうを雄節(おぶし)・背節(せぶし)、腹肉のほうを雌節(めぶし)・腹節(はらぶし)という...
ほん‐ぶしん【本普請】
間に合わせでない、本格的な建築。本建築。⇔仮普請。
ほんぶ【本部】
headquarters ((of a political party));a head office ((of an association))大学本部the administrative o...
ほんぶたい【本舞台】
I〔正面の舞台〕the main [center] stage/〔本番舞台〕a real stage彼は1980年に初めて歌舞伎の本舞台を踏んだHe acted [appeared] on a ...
ほんぶり【本降り】
雨がいよいよ本降りになったThe rain has started to fall in earnest./It has begun to rain in earnest.これは本降りらしいIt...
ほんぶん【本分】
one's duty本分を尽くすdo [discharge/fulfill] one's duty本分を怠るneglect one's duty親としての本分は尽くしたつもりだI think I...
ほんぶん【本文】
1〔主たる文〕the text ((of a book, of a contract));the body ((of a letter))2〔この文〕this passage; this sen...