ぼ‐さい【募債】
[名](スル)公債・社債などの債券取得希望者を募集すること。
ぼ‐さいぼう【母細胞】
細胞分裂が起こる前の細胞。→娘細胞
ボサソ【Bosaso】
ソマリア北東部の港湾都市。1998年に独立を宣言したプントランドにある。ソマリア内戦により難民が流入し、急激に人口が増加した。ボサッソ。
ぼさっ‐と
[副](スル)何もせずに、ぼんやりしているさま。「—立っていないであいさつしなさい」
ぼ‐さつ【菩薩】
《(梵)bodhisattvaの音写「菩提薩埵(ぼだいさった)」の略。悟りを求める人の意》仏語。 1 仏の位の次にあり、悟りを求め、衆生を救うために多くの修行を重ねる者。文殊(もんじゅ)・観音・...
ぼさっと
一日中ぼさっとして過ごしたHe idled away the whole day.そんな所にぼさっと突っ立ってないで手伝ってくれDon't just stand there idle. Come...
ぼさつ【×菩×薩】
(a) Bodhisattva [bòudisʌ́tvə]; a Buddhist saint
ぼさぼさ
1〔髪の毛などの乱れた様子〕ぼさぼさの髪disheveled hair筆の先がぼさぼさになっているThe tip of the brush 「is worn out [is frazzled]....
ぼさん【墓参】
a visit to a grave墓参をするvisit a person's grave
ボサノバ
(the) bossa nova
ぼさっと
[共通する意味] ★記憶や心の働きなどがぼけていてはっきりしない様子。[使い方]〔ぼんやり〕(副)スル〔ぼうっと〕(副)スル〔ぼそっと〕(副)スル〔ぼけっと〕(副)スル〔ぽっと〕(副)スル〔ぼさ...
ぼさぼさ
[共通する意味] ★記憶や心の働きなどがぼけていてはっきりしない様子。[使い方]〔ぼんやり〕(副)スル〔ぼうっと〕(副)スル〔ぼそっと〕(副)スル〔ぼけっと〕(副)スル〔ぽっと〕(副)スル〔ぼさ...
ぼさぼさ
[共通する意味] ★髪の毛や草などが乱れているさま。[英] untrimmed[使い方]〔ぼうぼう〕(形動(たる・と))▽雑草がぼうぼうと生い茂っている▽髪の毛がぼうぼうに伸びている〔ぼさぼさ〕...
ぼさん【墓参】
[共通する意味] ★墓にもうでること。[英] a visit to a grave[使い方]〔墓参り〕▽彼岸に墓参りをかかさない〔墓参〕スル▽墓参団[使い分け]【1】二語とも、墓に花や供物をささ...