アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
まな・ぶ【学ぶ】
《「まねぶ」と同語源》 [動バ五(四)] 1 勉強する。学問をする。「大学で心理学を—・ぶ」「同じ学校で—・んだ仲間」 2 教えを受けたり見習ったりして、知識や技芸を身につける。習得する。「よ...
ま‐な‐ぶた【瞼】
《「目(ま)の蓋(ふた)」の意》まぶた。「波羅門の作れる小田を食(は)む烏(からす)—腫れて幡桙(はたほこ)に居り」〈万・三八五六〉
学(まな)ぶに如(し)かず
《「論語」衛霊公から》物の道理を知るには、漠然と思索するより学問して古人の言行を学ぶことが第一である。
まな‐ぶみ【真名文/真字文】
漢字で書きしるした文。漢文。⇔仮名文。
まなぶ【学ぶ】
1〔学問をする〕 ⇒べんきょう(勉強)森先生について経済学を学ぶstudy economics under [with] Mr. Moriよく学びよく遊べWork hard and play h...
まなぶいよく【学ぶ[学習]意欲】
one’s) eagerness [desire] to learn
まなぶよろこび【学ぶ喜び】
the joy of learning
[共通する意味] ★学問、技芸などを身につける。[英] to learn[使い方]〔習う〕(ワ五)▽柔道は父に習った▽お茶とお花を習う〔学ぶ〕(バ五)▽先生について学ぶ▽よく学び、よく遊べ〔教わ...
まな(ぶ)