アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
む‐び【夢寐】
眠って夢を見ること。また、その間。「—にも忘れなかった情人との再会を」〈藤村・春〉
ムビニ【Mbini】
アフリカ西岸、赤道ギニアの大陸部。旧称リオムニ。ギニア湾に面し、カメルーンとガボンに国境を接する。政治・経済・文化の中心地は港湾都市のバータ。18世紀後半にポルトガル領からスペイン領になり、ビオ...
む‐びゅう【無謬】
理論や判断にまちがいがないこと。「推論の—性」
む‐びょう【無病】
病気をしないこと。健康なこと。壮健。達者(たっしゃ)。
むびょう‐そくさい【無病息災】
病気をしないで健康であること。
もっと調べる 7 件
むびゅう【無×謬】
無謬の infallible [infǽləbl]無謬性infallibility
むびょう【無病】
無病息災であるbe in good [sound] health/〔老人が〕be hale and hearty
むびゅうせい【無謬性】
infallibility
むびゅうの【無謬の】
infallible [infǽləbl]
むびょうしんぎん【無病呻吟】
大したことでもないのに、むやみやたらと騒ぎ立てること。
むびょうそくさい【無病息災】
病気せず、健康であること。元気なこと。▽「無病」は病気にかかっていないこと。「息」はやめる、防ぐ意。「息災」はもとは仏の力によって災害・病気など災いを除く意。転じて、健康で元気なさまをいう。