バードシャーヒー‐モスク【Badshahi Mosque】
パキスタン北東部、パンジャブ州の都市ラホールにあるモスク(イスラム寺院)。旧市街北西部に位置し、ラホール城に隣接する。17世紀後半、ムガル帝国第6代皇帝アウラングゼーブにより創建。外壁に赤い砂岩...
モス‐トランジスター【MOS transistor】
モスを用い、電圧によって制御するトランジスター。コンピューターの記憶装置などに使用。モス電界効果トランジスターの意で、モスフェット(MOSFET)と略称される。→モス(MOS)
ハラーム‐モスク【Haram Mosque】
サウジアラビア中西部の都市メッカにあるイスラム寺院。イスラム教徒にとって最も神聖なカーバ神殿がある。イスラム教の礼拝は同神殿に向かって行われるため、このモスクには世界で唯一、メッカの方向を示すミ...
シャットゴンブズ‐モスジッド【Saith Gunbad Masjid】
バングラデシュ南部の町バゲルハット近郊にあるイスラム寺院。名称は「60のドームのモスク」を意味する。15世紀半ば、トルコ系の武将カーン=ジャハーン=アリにより建立。長辺約48メートル、短辺約32...
ブルー‐モスク【Blue Mosque】
⇒スルターンアフメットモスク ⇒キャブードモスク ⇒アクスンクルモスク ⇒スルターンサラフディンアブドゥルアジズシャーモスク
赤
Ired;〔真紅〕crimson;〔朱色〕vermil(l)ion;〔緋色ひいろ〕scarletII〔共産党員〕a Communist,《口》 a commie(▼軽蔑的);〔総称〕the Re...
秋めく
鎌倉もすっかり秋めいてきたAutumn 「has come to [made itself felt in] Kamakura.澄みきった青空が秋めいて見えるThe clear blue sky...
如何にも
1〔まさに〕just;〔さも〕as ifそんな質問をするとはいかにも君らしいねIt's just like you to ask that kind of question.いかにもありそうな話...
色めく
1〔活気づく〕become enlivened事件発生の報で新聞記者たちは色めいたWord of the event woke up the newspaper reporters.2〔興奮する...
うんともすんとも
彼はうんともすんとも言わなかったHe remained [was utterly] silent./He didn't say a word.その後彼女からはうんともすんとも言ってこないSinc...
ともすれば
[共通する意味] ★放任しておくとそのような状態になりやすいさま。[英] to be apt to (do)《動》[使い方]〔ともすれば〕(副)▽ともすれば気持ちがめいりがちになる〔ややもすれば...
ややもすれば
[共通する意味] ★放任しておくとそのような状態になりやすいさま。[英] to be apt to (do)《動》[使い方]〔ともすれば〕(副)▽ともすれば気持ちがめいりがちになる〔ややもすれば...
ひねもす
[共通する意味] ★朝から晩までずっと。一日中。[英] all day (long)[使い方]〔終日〕▽受験をひかえて終日机に向かう▽終日労働しても、もうけは少ない〔ひねもす〕▽書斎でひねもす読...
しゅうじつ【終日】
[共通する意味] ★朝から晩までずっと。一日中。[英] all day (long)[使い方]〔終日〕▽受験をひかえて終日机に向かう▽終日労働しても、もうけは少ない〔ひねもす〕▽書斎でひねもす読...
わあ(わ)
[共通する意味] ★詠嘆・感動を表わす。[使い方]〔なあ〕▽(1)すごいなあ、君の食欲は▽(2)夕焼けがきれいだなあ▽(3)彼って、とってもすてきだなあ〔ね(え)〕▽(1)君はずいぶん背が高いね...
いっさいがっさい【一切合切】
なにもかもすべての意。▽「一切」「合切」はともに全部、残らずみなの意で、同意の語を重ねて、「一切」の意味を強めたもの。「切」は「財」とも書く。
うぞうむぞう【有象無象】
数は多いが、種々雑多なくだらない人や物。ろくでもない連中のこと。多くの人々を卑しめていう。また、形があるものも、ないものもすべて。有形無形のすべて。▽もと仏教語。「象」はかたちの意。
かきょあっかん【科挙圧巻】
試験で最もすぐれた成績を収めること。▽「科挙」は中国の隋ずい代に制度として確立した官吏登用試験のこと。科目で人材を挙げ用いる意。「圧巻」は最優秀の答案(巻)を他の答案の上に載せたことから出た語で、最もすぐれたものが一番上にあって、他のすべての答案を圧すること。書物や演劇などの中で最もすぐれた部分、また、詩文などで多くの作品中最もすぐれたものをいう。「巻」は答案用紙の意。
きけんしんし【貴顕紳士】
身分が高く、名声もあり、人格的にもすぐれている紳士。
くすりくそうばい【薬九層倍】
暴利をむさぼるたとえ。薬の売値は原価よりはるかに高く、儲もうけが大きいこと。薬は売値が非常に高く、原価の九倍もするという意から。
アイスキネス【Aischinēs】
[前390ころ〜前315ころ]古代ギリシャの雄弁家。論敵デモステネスと争った。
アクショーノフ【Vasiliy Pavlovich Aksyonov】
[1932〜2009]ロシアの小説家。ソ連時代に長編「星の切符」などで反逆的な若者を大胆に描き、1960年代の青春文学の旗手となった。1980年には米国に移住。他に「月への道半ば」「モスクワ物語...
アグリッパ【Marcus Vipsanius Agrippa】
[前63ころ〜前12]古代ローマの将軍・政治家。アクティウムの海戦で活躍。属州統治や大土木事業にもすぐれた業績を残した。
あすかい‐まさつね【飛鳥井雅経】
[1170〜1221]鎌倉初期の歌人。藤原定家らとともに新古今和歌集を撰した。蹴鞠(けまり)にもすぐれ、歌鞠(かきく)二道の飛鳥井家の祖となる。家集に「明日香井和歌集」がある。藤原雅経。
アモス【Amos】
紀元前8世紀中ごろのイスラエルの預言者。旧約聖書の「アモス書」はその預言集。