ラド【rad】
放射線の吸収線量を表す単位。現在はグレイを標準単位とする。1ラドは物質1キログラムが0.01ジュールのエネルギーを吸収するときの吸収線量で、0.01グレイに相当。記号rad
ラドクリフ‐カメラ【Radcliffe Camera】
英国イングランド南部、オックスフォード大学のボドリーアン図書館の一部。17世紀の国王付き医師ジョン=ラドクリフの遺産により建造。
ラドニツネー‐ひろば【ラドニツネー広場】
《Radničné námestie》スロバキア北東部の都市バルデヨフの旧市街にある中心広場。同国屈指のゴシック芸術の傑作とされる主祭壇をもつ聖アエギディウス教会や、16世紀初頭に同国初のルネサ...
ラドム【Radom】
ポーランド中東部の都市。ワルシャワの南約90キロメートルに位置する。12世紀頃より知られる同国最古の都市の一つで、重要な交易拠点だった。工業都市として発展。航空ショーが有名。
ラドラー【(ドイツ)Radler】
《「ラードラー」とも》ビールに、等量のレモネードやサイダーなどを加えたアルコール飲料。元来は自転車乗りの意で、サイクリング客に愛好されたことからついた名ともいう。