アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
れい‐ほう【礼法】
礼儀作法。礼式。
れい‐ほう【礼砲】
軍隊の礼式の一つで、敬意・祝意を表すしるしとして撃つ空砲。
れい‐ほう【霊宝】
霊妙な宝。社寺などの秘宝。
れい‐ほう【霊峰】
霊妙な山。神仏などが祭ってある山。信仰の対象として、神聖視されている山。霊山。「—恐山」「—富士」
れい‐ほく【嶺北】
福井県、木ノ芽峠以北の地域の称。福井市および7市4町からなる。→嶺南 高知県北部、吉野川上流の地域の称。4町村からなり、四国のほぼ中央に位置する。土佐嶺北。
もっと調べる 6 件
れいほう【礼砲】
a salute21発の礼砲を放つfire a 21-gun salute
れいほう【霊峰】
a sacred mountain霊峰富士(the) Sacred Fuji
れいほう【礼法】
[共通する意味] ★礼儀を行う法式。礼儀作法。[英] manners[使い方]〔礼法〕▽礼法にのっとって行う〔礼式〕▽礼式にかなった動作〔儀礼〕▽儀礼どおりに事を運ぶ[使い分け]【1】「礼式」は...
[共通する意味] ★信仰の対象となっている山。[英] a sacred mountain[使い方]〔霊山〕▽身を清めて霊山に登る〔霊峰〕▽霊峰を仰ぎ見る▽霊峰富士[使い分け]【1】「霊山」は、実...