ロック【rock】
《原義は「揺り動かす、揺さぶる」の意》 1 ロックンロールのこと。 2 ロックンロールをはじめ、その流れをくむ強いビートを特徴とするポピュラー音楽。電気的に増幅した大音量のサウンドを特色とし、1...
クロック‐しゅうはすう【クロック周波数】
《clock frequency》コンピューターで、クロック(クロック信号)の周波数。CPUなどの動作速度は、この周波数に比例する。単位はヘルツ(Hz)。動作周波数。クロックレート。→クロック2
バス‐クロック【bus clock】
コンピューター内部における、マイクロプロセッサーやメモリー、各種装置を結ぶデータ伝送路の動作周波数(クロック)のこと。ベースクロック。外部クロック。→内部クロック
ブロッキング【blocking】
1 バスケットボール・アメリカンフットボールなどの球技で、からだの接触により相手の動きや攻撃を封じること。バスケットボールでは反則となる。ブロック。 2 バレーボールで、相手のスパイクを防ぐため...
せいミクラーシュ‐きょうかい【聖ミクラーシュ教会】
《Kostel svatého Mikuláše》チェコの首都プラハの中心部、旧市街広場にあるバロック様式の教会。12世紀の創建。18世紀に改築され現在の姿になった。ボヘミアバロックの代表的な...
内側
Ithe inside内側のポケットan inner pocket内側のコースを走るhave the inside track戸は内側に開きますThe door opens inward(s) ...
追っかけ
〔ロックグループなどの熱烈なファン〕a groupie
書く
1〔文字を〕write;〔つづる〕spell字を上手[下手]に書くwrite well [badly]ボールペン[鉛筆]で書くwrite with a 「ball-point pen [penc...
区分
〔分けること〕(a) division;〔分類〕(a) classification区分する 〔分ける〕divide;〔分類する〕sort (out)郵便物を区分するsort mailその街路が...
くぶんする【区分する】
〔分ける〕divide;〔分類する〕sort (out)郵便物を区分するsort mailその街路が町を北と南に区分しているThat street divides the city into ...
なんかん【難関】
[共通する意味] ★切り抜けるのが難しい事態。[英] a barrier[使い方]〔難関〕▽最後の難関にさしかかる▽難関を突破する〔暗礁〕▽捜査は暗礁に乗り上げた〔デッドロック〕▽会議がデッドロ...
あんしょう【暗礁】
[共通する意味] ★切り抜けるのが難しい事態。[英] a barrier[使い方]〔難関〕▽最後の難関にさしかかる▽難関を突破する〔暗礁〕▽捜査は暗礁に乗り上げた〔デッドロック〕▽会議がデッドロ...
デッドロック
[共通する意味] ★切り抜けるのが難しい事態。[英] a barrier[使い方]〔難関〕▽最後の難関にさしかかる▽難関を突破する〔暗礁〕▽捜査は暗礁に乗り上げた〔デッドロック〕▽会議がデッドロ...
しゅうせい【習性】
[共通する意味] ★習慣になってくりかえすこと。[英] habit[使い方]〔習性〕▽暑いと昼寝をする習性が身につく▽深夜テレビのせいで夜更かしが習性になる〔常習〕▽タバコが常習になった▽麻薬の...
いにょう【囲繞】
[共通する意味] ★あるものの周りを取り巻くこと。[英] an enclosure; encirclement(包囲)[使い方]〔囲い〕▽ブロックを積んで囲いを作る〔囲み〕▽敵の囲みが解かれた〔...
アルビノーニ【Tomaso Albinoni】
[1671〜1751]イタリア、バロック期の作曲家・バイオリン奏者。ベネチア楽派の一人。上品な作風で知られ、オーボエ協奏曲をはじめとする器楽作品が有名。
いまわの‐きよしろう【忌野清志郎】
[1951〜2009]ロックシンガー。東京の生まれ。本名、栗原清志(きよし)。ロックバンドRCサクセションの中心的存在として活躍したほか、他バンドやソロ活動においても多数のヒット曲を生み出した。...
ウルバヌス【Urbanus】
ローマ教皇の名。 (2世)[1042ころ〜1099]在位1088〜1099。神聖ローマ皇帝ハインリヒ4世やフランス王フィリップ1世と争い、教皇権伸長に努めた。クレルモン公会議で、第1回十字軍を...
おおたき‐えいいち【大滝詠一】
[1948〜2013]音楽家。岩手の生まれ。本名、栄一。昭和45年(1970)に、ロックバンド「はっぴいえんど」のメンバーとしてデビュー。ロックミュージックを日本語の歌詞で歌う様式が当時話題とな...
かたやま‐とうくま【片山東熊】
[1855〜1917]建築家。山口の生まれ。ネオルネサンス・ネオバロック様式を得意とし、作品に奈良・京都・東京国立博物館や旧赤坂離宮などがある。