新型コロナウイルス gooとOCNでできること

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
新型コロナウイルス gooとOCNでできること
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • ゲーム
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  • アプリ
  1. 辞書
  2. 「わ」で始まる言葉 辞書すべて

わで始まる言葉

国語辞書(2564)

  • わ【和】

    [音]ワ(呉) カ(クヮ)(漢) オ(ヲ)(唐) [訓]やわらぐ やわらげる なごむ なごやか あえる なぐ なぎ [学習漢字]3年 〈ワ〉 1 争いごとがなく穏やかにまとまる。「和解・和合・...

  • わ【倭】

    [人名用漢字] [音]ワ(呉)(漢) [訓]やまと 中国側から日本を呼んだ称。「倭寇(わこう)・倭国・倭人」 [名のり]かず・しず・まさ・やす [難読]倭文(しず)

  • わ【話】

    [音]ワ(慣) [訓]はなす はなし [学習漢字]2年 〈ワ〉 1 はなす。しゃべる。「話術・話法/会話・懇話・手話・対話・談話・電話・独話」 2 はなし。筋立てて語られたもの。「話題/逸話・...

  • わ

    1 五十音図ワ行の第1音。両唇の間を狭めて発する半母音[w]と母音[a]とから成る音節。[wa] 2 平仮名「わ」は「和」の草体から。片仮名「ワ」は「和」の旁(つくり)「口」の草体から。 [補説...

  • わ【回/曲】

    山裾・川・海岸などの曲がりくねった所。「かわわ(川曲)」「うらわ(浦回)」など、多く複合語として用いられる。「あはれしや野焼にもれし峰の―のむら草がくれ雉(きぎす)鳴くなり」〈永久百首〉

  • もっと調べる 2564 件

英和・和英辞書(913)

  • わ

    1〔女性用語〕寒いわOh, it's [I'm] cold./It's so cold.2〔驚きをこめて〕食べるわ,食べるわ,すごい食欲だLook how he's eating! What a...

  • わ【和】

    1〔合計〕the sum;〔総和〕the total6数の和を求めるfind [work out] the sum of six numbers4と5の和は9であるFour and five a...

  • わ【和】

    sum《合計》;peace [harmony, unity]《平和、調和、まとまり》;Japan《日本》[参考]「日本」の意味では「和風 (Japanese style)」のように形容詞的に用いられることが多い。

  • わ【輪】

    I1〔環〕a ring;〔円〕a circle;〔糸などで作った輪〕a loop針金の輪a ring of wire土星の輪Saturn's rings/the rings of Saturn知...

  • わ【輪】

    ring《指輪など》;circle《円》;loop《ひもなど》;wheel《車輪など》

  • もっと調べる 913 件

類語辞書(160)

  • わ【輪】

    [共通する意味] ★円形のもの。[使い方]〔輪〕▽針金の輪▽花で輪を作る〔リング〕▽イヤリング[使い分け]【1】「輪」は、円形のものの外周部分が形づくっているものをいう。また、「輪」には、軸の周...

  • わあ(わ)

    [共通する意味] ★詠嘆・感動を表わす。[使い方]〔なあ〕▽(1)すごいなあ、君の食欲は▽(2)夕焼けがきれいだなあ▽(3)彼って、とってもすてきだなあ〔ね(え)〕▽(1)君はずいぶん背が高いね...

  • わいせつ【猥褻】

    [共通する意味] ★下品でみだらなさま。[英] indecency; lewdness[使い方]〔卑猥〕(名・形動)▽卑猥な冗談をいう▽卑猥なしぐさ〔淫猥〕(名・形動)▽淫猥な行為に及ぶ▽淫猥な...

  • わいだん【猥談】

    [共通する意味] ★男女の仲や性にかかわる話。[英] an obscene〔indecent〕talk[使い方]〔猥談〕▽友人と猥談をする▽話が落ちて猥談になる〔痴話〕▽たわいもない痴話が漏れる...

  • ワイフ

    [共通する意味] ★夫婦のうちの、女性の方。女性の配偶者。[英] a wife[使い方]〔妻〕(つま)▽妻の座を守る▽妻をめとる▽政治家の妻▽妻と一緒に旅行した〔家内〕▽家内がいつもお世話になっ...

  • もっと調べる 160 件

四字熟語(10)

  • わがんあいご【和顔愛語】

    和やかで温和な顔つきや言葉つき。穏やかで、親しみやすい振る舞いのこと。▽「和顔」はやさしげな顔つきのこと。「愛語」は親愛の気持ちがこもった言葉の意。

  • わきあいあい【和気藹藹】

    心と心が通じ合い、和やかな気分が周囲に満ちあふれている様子。▽「和気」は穏やかな気分。「藹藹」は和やかなさま。「藹藹」は「靄靄」とも書く。

  • わけいせいじゃく【和敬清寂】

    茶道で、主人と客が互いの心を和らげてつつしみ敬い、茶室の品々や雰囲気を清浄な状態に保つこと。千利休の茶道の精神・境地を表した語。▽「和」「敬」はともに主客の心得を、「清」「寂」は茶庭・茶室・茶器などに関する心得をいう。

  • わこうあんばい【和羹塩梅】

    主君を補佐して、国を適切に治める有能な宰相・大臣のこと。▽「和羹」はいろいろな材料・調味料をまぜ合わせ、味を調和させて作った吸い物。「塩梅」は塩と調味に用いる梅酢のこと。この料理は、塩と、酸味の梅酢とを程よく加えて味つけするものであることから、上手に手を加えて、国をよいものに仕上げる宰相らをいう。「塩」は「えん」とも読む。

  • わこうどうじん【和光同塵】

    自分の才能や徳を隠して、世俗の中に交じってつつしみ深く、目立たないように暮らすこと。▽「和光」は才知の光を和らげ、隠すこと。「塵」はちりのこと。転じて、俗世間。「同塵」は俗世間に交じわる、合わせること。また、仏教では、仏や菩薩ぼさつが仏教の教化を受け入れることのできない人を救うために、本来の姿を隠し変えて、人間界に現れることをいう。

  • もっと調べる 10 件

漢字辞典(241)

和

ワ

哇

ワ

倭

ワ

萵

ワ

蛙

ワ

話

ワ

窪

ワ

我

わ

輪

わ

環

わ

鐶

わ

歪

ワイ

隈

ワイ

猥

ワイ

矮

ワイ

賄

ワイ

  • もっと調べる 241 件

人名事典(1937)

  • アンディ・ラウ【Andy Lau】

    役者・俳優

  • しじょうひかる【紫城輝】

    役者・俳優

  • ワァン・ファンジュウ【Wan Fangzhou】

    タレント

  • ワイ?【Why?】

    音楽ユニット・グループ(HIPHOP、REGGAE)

  • わんかっぷぴぃ【ワンカップP】

    VOCALOID楽曲中心に替え歌や作編曲などを手掛け、ほのぼのとした絵を描く絵師でもある動画投稿者。ゲームBGMの替え歌や、カバー曲、オリジナル曲も制作し、チップチューンな音作りと乙女チックな歌詞が魅力的。

  • もっと調べる 1937 件

全国方言辞典(39)

  • わ (青森)

  • わからん (熊本)

  • わからんじん (山梨)

  • もっと調べる 39 件

MBA用語辞典(4)

  • ワーキング・キャピタル(運転資本)

  • ワークアウト

  • ワークフロー管理

  • もっと調べる 4 件

  1. 辞書
  2. 「わ」で始まる言葉 辞書すべて
優秀作品を池袋駅構内の看板広告として表示 idraft by goo×イラストレーターかずのこ 作品募集キャンペーン

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • アインシュタイン
    賞賛による堕落から逃れる方法はただひとつ。仕事を続けることである。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 転職
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.