こる【凝る】
I〔筋肉が固くなる〕become stiff肩が凝ったI have a stiff neck.II1〔熱中する〕写真に凝るbe absorbed in photography模型飛行機に凝る「b...
こるい【孤塁】
I〔孤立した砦〕孤塁を守るdefend an isolated outpost [position]II〔孤立無援の状態〕通俗化の中で純文学の孤塁を守ろうとつとめたThey tried to d...
こるり【小瑠璃】
a Siberian blue robin
コルク
corkコルクの栓a cork (stopper)コルクの栓をする[抜く]cork [uncork] ((a bottle))コルク抜きa corkscrew
コルサコフしびょう【コルサコフ氏病】
Korsakoff disease
こる【凝る】
[共通する意味] ★あることに熱中し、心を奪われる。[英] to indulge (in)[使い方]〔ふける〕(ラ五)〔溺れる〕(ラ下一)〔凝る〕(ラ五)〔耽溺〕スル〔惑溺〕スル[使い分け]【1...
こるい【孤塁】
[共通する意味] ★孤立したとりで、または、城。[英] an isolated castle[使い方]〔孤塁〕▽孤塁を守る(=孤立無援の状態に耐える)〔孤城〕▽孤城落日(=勢いが衰え、頼りなく心...
コルセット
[共通する意味] ★体の形を整えるために用いる婦人用下着。[使い分け]【1】「ブラジャー」は、胸の形を整えるために用いる、乳房を包むような形のもの。【2】「コルセット」は、胸下から腹部にかけて体...
アルフレッド・コルトー【Alfred Cortot】
フランスを主に広く欧米で活躍した、20世紀を代表するピアニスト。1952年には来日して、ベートーヴェンのピアノソナタ第14番「月光」などを演奏した。
グルリット【Cornelius Gurlitt】
作曲家
コルク【cork】
2004〜05年にトイズファクトリーのインディーズレーベルで4枚のリリースし07年に解散した、Yoqi(ヴォーカル、ソングライティング)を中心としたオルタナ系ロック・バンド。
コルコバード【Corcovado】
1998年に結成された、ボサノヴァ・バンド。中心は元KUSU KUSUの宮田(G,Vo)と、振付師の八反田リコ(Vo,フルート)。
コル・ジョーイ【Col Joye】
ミュージシャン