ジョンエフケネディ‐センター【John F. Kennedy Center】
⇒ケネディセンター
ジョンおう‐の‐しろ【ジョン王の城】
《King John's Castle》⇒リムリック城
じょんがら‐ぶし【じょんがら節】
⇒津軽(つがる)じょんがら節
ジョンクロウ‐マウンテンズ【John Crow Mountains】
ジャマイカ東部を北西から南東に向かって海岸沿いに平行して走る山脈。最高点は1140メートル。東端でブルーマウンテンズ山脈と接する。西半球最大のチョウであるホメロスアゲハや、絶滅危惧種のジャマイカ...
ジョンストン‐けいこく【ジョンストン渓谷】
《Johnston canyon》カナダ、アルバータ州南西部にある渓谷。バンフ国立公園内に位置する。ボウ川の支流ジョンストンクリークが刻んだ谷であり、石灰岩が浸食されてできた変化に富んだ地形がみ...
アダムズ【Adams】
(John 〜)[1735〜1826]米国建国期の政治家。第2代大統領。在任1797〜1801。独立宣言起草委員になるなど、アメリカ独立革命で活躍。→ジェファーソン →アダムズ方式
(Joh...
アダムズ【John Couch Adams】
[1819〜1892]英国の天文学者。天王星の運動の不規則さから海王星の存在を推論。
アップダイク【John Hoyer Updike】
[1932〜2009]米国の小説家。雑誌「ニューヨーカー」の専属ライターとしてキャリアを積み、長編小説「走れウサギ」で地位を確立。同作はシリーズ化され、続編でピュリッツァー賞を2度受賞した。他の...
ウィクリフ【John Wycliffe】
[1320ころ〜1384]英国の神学者。宗教改革の先駆者の一人。ローマ‐カトリック教会を批判し、聖書に信仰の基礎をおくことを唱えて聖書の英訳を企てた。
ウェイン【John Wain】
[1925〜1994]英国の詩人・作家・批評家。社会に抵抗する若者を描いた新悪漢小説「急いで下りろ」で注目された。他に詩集「神の前に泣け」など。