ナイト【knight】
1 ヨーロッパ中世の騎士。女性に奉仕することが美徳とされたところから転じて、女性に付き添い護衛役をする人。 2 英国で、国王・国家に対する功労により授けられる一代限りの爵位。サーの称号を許される...
ナイト【night】
夜。夜間。「—クリーム」「オール—」
ナイト【NITE】
《National Institute of Technology and Evaluation》⇒製品評価技術基盤機構
ないとう【内藤】
姓氏の一。 [補説]「内藤」姓の人物内藤湖南(ないとうこなん)内藤丈草(ないとうじょうそう)内藤多仲(ないとうたちゅう)内藤鳴雪(ないとうめいせつ)
ナイトウエア【nightwear】
寝る前の部屋着。また、寝るときに着る衣服。寝巻。
ないとう‐こなん【内藤湖南】
[1866〜1934]東洋史学者。秋田の生まれ。本名、虎次郎。大阪朝日新聞などの記者を経て京大教授となり東洋史学を担任、中国史学の発展に貢献した。著「日本文化史研究」「支那史学史」など。
ないとう‐じょうそう【内藤丈草】
[1662〜1704]江戸前期の俳人。蕉門十哲の一人。通称、林右衛門。別号、懶窩(らんか)・仏幻庵など。尾張犬山藩士。出家して京にのぼり、芭蕉に師事。句風は軽妙洒脱。著「寝ころび草」など。
ないとう‐たちゅう【内藤多仲】
[1886〜1970]建築家。山梨の生まれ。高層建築物の耐震構造法を確立。名古屋テレビ塔や東京タワーなど鉄塔の設計を数多く手がけ、「塔博士」とよばれた。
ないとう‐めいせつ【内藤鳴雪】
[1847〜1926]俳人。江戸の生まれ。本名、素行。別号、老梅居。正岡子規の影響で俳句を始める。平明温雅な作風で、日本派の長老と仰がれた。著「鳴雪句集」「鳴雪俳話」など。