ナンバー【number】
1 数。数字。番号。「部屋の―」 2 自動車のナンバープレートのこと。また、それに記された文字や数字。「白―」 3 定期刊行物の号数。「雑誌のバック―」 4 軽音楽で、曲目。「スタンダード―」 ...
ナンバー‐ワン【number one】
1 第1号。第一番。 2 第1位の人や物。「人気―」
ナンバー‐テン【Number Ten】
⇒ダウニング街十番地
ナンバー‐ツー【number two】
1 第二番。第2号。 2 ナンバーワンに次ぐ実力者。「党内の―」
ナンバー‐エイト【number eight】
ラグビーで、フォワードの3列目のプレーヤー。チームを統率する重要なポジション。
こばやしかつやあんどざなんばーわんばんど【小林克也&ザ・ナンバーワン・バンド】
スネークマン・ショーの小林克也が率いた、アメリカ音楽への憧憬とパロディーに満ちたバンド。1982年「もも」でデビュー。
ザ・ナンバーズ・バンド【The Numbers Band】
バンド
ザ・ナンバー・トウェルヴ・ルックス・ライク・ユー【The Number Twelve Looks Like You】
バンド
ジム・ルート【Jim Root】
ミュージシャン
ナンバーガール
フロントマンの向井秀徳を中心に1995年に福岡で結成。日本語と英語を絶妙に繋げた向井のユーモア溢れる造語センスに、洋楽マニアを唸らせる鋭角的なギター、プレースタイルも見た目も異なる4人のメンバーのケミストリーが生むライブが評判を呼んだ。2002年に解散するが、これらの個性は伝説化し、今日もっともフォロワーの多い存在に。