辞書
ローマ‐すうじ【ローマ数字】
古代ローマで発達した数字。番号・年号の表示や時計の文字盤に用いられる。Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳ、Ⅴ、Ⅹなど。時計数字。 [補説]ローマ数字一覧1Ⅰ2Ⅱ3Ⅲ4Ⅳ5Ⅴ6Ⅵ7Ⅶ8Ⅷ910Ⅹ50L100C500...
ローマすうじ【ローマ数字】
Roman numerals
[共通する意味] ★数字の書き方の種類。[使い分け]【1】「アラビア数字」は、インドで考え出され、アラビアを通じて広まった数字。[英]Arabic numerals【2】「ローマ数字」は、古代ロ...
ローマ数字
ローマ数字(ローマすうじ)は、数を表す記号の一種である。ラテン文字の一部を用い、例えばアラビア数字における 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10 ...