アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
たん‐ぜん【丹前】
1 防寒のための部屋着の一種。厚く綿を入れた広袖(ひろそで)の着物。丹前風呂に通う客の風俗からこの名が出た。京坂に起こり、江戸の「どてら」に似る。《季 冬》 2 丹前風呂に通う町奴などの風俗。丹...
たんぜん【丹前】
a thickly padded, oversize kimono
[共通する意味] ★表地と裏地の間に綿を入れて縫い合わせた冬用の着物。[英] a padded dressing gown[使い方]〔綿入れ〕▽寝巻の上に綿入れを引っかける〔丹前〕▽宿の部屋には...