新型コロナウイルス gooとOCNでできること

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
新型コロナウイルス gooとOCNでできること
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • 路線
  • グルメ
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 旅行
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • Wiki
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 「亭」で始まる言葉 辞書すべて

亭で始まる言葉

国語辞書(16)

  • ちん【亭】

    《唐音》眺望や休憩のために高台や庭園に設けた小さな建物。あずまや。

  • ちん‐ざしき【亭座敷】

    庭園内の東屋(あずまや)を座敷にしつらえたもの。

  • てい【亭】

    [常用漢字] [音]テイ(漢) チン(唐) 1 旅人の宿泊所。宿駅。「亭長/駅亭」 2 屋根だけで壁のない休息所。あずまや。ちん。「池亭」 3 飲食・演芸などで客を集める建物。「亭主/旗亭・席亭...

  • てい【亭】

    [名] 1 庭に設けた休憩用などの建物。あずまや。ちん。 2 亭主。「島屋の―が、そんな酷(ひど)い事をしおるかえ」〈鏡花・歌行灯〉 3 やしき。住居。「多田蔵人(くらんど)行綱、入道相国の西...

  • てい‐ご【亭午】

    《「亭」は至る意》日が南中すること。転じて、正午。まひる。

  • もっと調べる 16 件

英和・和英辞書(3)

  • てい【亭】

    〔あずまや〕a bower (in a garden);an arbor,《英》 an arbour

  • ていしゅ【亭主】

    1〔店の主〕an owner; a proprietor [prəpráiətər]宿屋の亭主an innkeeper/the owner of an inn2〔夫〕one's husband亭...

  • ていしゅかんぱく【亭主関白】

    あの家は亭主関白だThe husband 「is the boss [《米口》 wears the pants/《英口》 wears the trousers] in that family.

類語辞書(1)

  • ていしゅ【亭主】

    [共通する意味] ★夫婦のうちの男性の方。男の配偶者。[英] a husband[使い方]〔夫〕▽あの人は若くして夫を亡くした▽夫が単身赴任することになった〔主人〕▽ご主人はお元気ですか▽主人と...

四字熟語(1)

  • ていしゅかんぱく【亭主関白】

    夫(亭主)が一家あるいは夫婦間の支配者として絶大な権力をもち、君臨していること。

漢字辞典(1)

亭

テイ

Wikipedia記事検索(20)

  • 亭

    亭(てい、ちん。あるいは亭子などとも)は、中国をはじめ朝鮮、ベトナムなど東アジア各地に見られる伝統建築の一種で、休憩したり、雨や日光を避...

  • 亭主の家出

    『亭主の家出』(ていしゅのいえで)は、1978年10月2日から1979年3月26日までテレビ朝日系で放映されたテレビドラマ。主演は小林桂樹。全26回。制...

  • 亭主元気で犬がいい

    『亭主元気で犬がいい』(ていしゅげんきでいぬがいい)は、徳弘正也による日本の青年漫画作品。2010年20号(2010年9月)[1]から2...

  • 亭主学校

    『亭主学校』(仏語原題:L'École des maris )は、モリエールの戯曲。1661年発表。同年6月24日初演。

  • 亭主関白

    亭主関白(ていしゅかんぱく)とは、「亭主」が「関白」のようであるということである。亭主は夫のことであり、この言葉は亭主が関白のように家庭...

  • もっと調べる 20 件

  1. 辞書
  2. 「亭」で始まる言葉 辞書すべて
やりがちな表現を変えたい!言い換え、類語がアプリでわかる idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • セルバンテス
    喜劇で一番難しい役は愚か者の役であり、その役を演ずる役者は馬鹿ではない。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
Wikipedia
  • Wikipedia記事検索
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • Wikipedia記事検索
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 飲食店
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.