アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 「伸び」で始まる言葉 辞書すべて

伸びで始まる言葉

国語辞書(16)

  • のび【伸び】

    1 長く伸びたり広がったりすること。また、その程度。「身長の—が早い」「絵の具の—がよい」 2 勢いや力が増すこと。また、その程度。「成績の—」「輸出の—が著しい」「—のある球を投げる」 3 退...

  • のび‐あが・る【伸(び)上(が)る】

    [動ラ五(四)]つま先だちになるなどしてからだを高くする。「—・って遠くを見る」

  • のび‐く【伸(び)句】

    連句で、曲節のない音調の伸びやかな軽い叙景の句。→逃げ句

  • のび‐ざかり【伸(び)盛り】

    成長・進展がいちばん盛んな時期。「—の子供」「—の若手選手」

  • のび‐しろ【伸び代】

    能力を出し切ってはいず、まだ成長する余地があること。「芸の—が大きい」 [補説]平成17年(2005)前後からスポーツ界で使われ、多方面に広がった。

  • もっと調べる 16 件

英和・和英辞書(10)

  • のび【伸び】

    1〔成長〕この木は伸びが早いので驚くThis tree grows surprisingly fast.2〔広がり具合〕このクリームは伸びがよくない[よい]This cream goes on ...

  • のびあがる【伸び上がる】

    彼は棚の箱を取るために伸び上がったHe 「stretched up [stood on tiptoe] to get the box from the shelf.

  • のびざかり【伸び盛り】

    伸び盛りの子供a growing child

  • のびちぢみ【伸び縮み】

    expansion and contraction伸び縮みが自在なelastic伸び縮みする性質elasticity

  • のびなやむ【伸び悩む】

    1〔物事が順調にいかない〕彼は神童といわれたが,15歳過ぎてから全く伸び悩んでいるHe was called a child prodigy but has made little progre...

  • もっと調べる 10 件

類語辞書(4)

  • のび【伸び】

    [共通する意味] ★長くなること。また、勢力、能力などが高まること。[英] extension; expansion[使い方]〔伸び〕▽学力の伸びが少ない▽身長の伸びを測る〔伸長〕スル▽勢力の伸...

  • のびちぢみ【伸び縮み】

    [共通する意味] ★長くなったり、短くなったりすること。[英] expansion and contraction[使い方]〔伸縮〕スル▽伸縮する布地▽伸縮自在〔伸び縮み〕スル▽紙は湿度により伸...

  • のびのび【伸び伸び】

    [共通する意味] ★振る舞いなどに束縛がなく、あるがままで、ゆったりしているさま。[英] to feel relieved《動》[使い方]〔伸び伸び〕(副)スル▽子供が伸び伸びと育つ▽伸び伸びし...

  • のびやか【伸びやか】

    [共通する意味] ★振る舞いなどに束縛がなく、あるがままで、ゆったりしているさま。[英] to feel relieved《動》[使い方]〔伸び伸び〕(副)スル▽子供が伸び伸びと育つ▽伸び伸びし...

  1. 辞書
  2. 「伸び」で始まる言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • ポープ
    理性は羅針であり、欲望は嵐である。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO