いし‐しゅぎ【意思主義】
法律行為の効力を決める際に、表示者の外部に現れた表示行為よりも内心の意思を重んずる主義。→表示主義
うち【内】
[名] 1 (「中」とも書く)ある一定の区域・範囲の中。 ㋐仕切られた内側。内部。「家の—」⇔外(そと)。 ㋑中心または手前に寄ったほう。「—に切れ込むシュート」 ㋒ある範囲に含まれるもの。「...
うら【心】
《「裏」と同語源で、表に見えないものの意から》 1 こころ。思い。内心。→心(うら)もなし 2 形容詞・動詞に付いて、心の中で、心の底からの意を表し、さらにその意が弱まって、何ということなく、何...
狼(おおかみ)に衣(ころも)
表面は慈悲深そうであるが、内心は凶悪であることのたとえ。→狼3
鬼(おに)に衣(ころも)
1 表面は慈悲深そうなようすをしていても、内心は鬼のように恐ろしいこと。狼(おおかみ)に衣(ころも)。 2 《鬼は本来裸で衣服を必要としないところから》不必要なこと。また、ふつりあいなこと。
威勢
⇒いきおい(勢い)1〔威力〕authority;〔勢力〕power, influence威勢を誇示するmake a show of one's power2〔元気〕spirits威勢よく in ...
いせいよく【威勢よく】
in high spirits威勢のよい青年a high-spirited [dashing] young man威勢をつけて出掛けたWe plucked up our spirits and...
内
1〔物の内部〕the inside雨が降ってきたので内に入ったIt began to rain, and so we went inside [indoors].その戸は内からは開かないThe ...
内懐
I⇒うちポケット(内ポケット)II〔内情〕internal [real] conditions;〔内心〕one's real intentions人の内懐に飛び込んで信頼を得る「go strai...
上辺
an appearance; the surfaceうわべの surface; outward; seemingうわべを飾るkeep up appearancesうわべをつくろうput up 「...
ないしん【内心】
[共通する意味] ★心の奥深いところ。[英] one's mind; the bottom of one's heart[使い方]〔内心〕▽内心を打ち明ける▽内心を問いただす〔心底〕(しんそこ)...
しんそこ【心底】
[共通する意味] ★心の奥深いところ。[英] one's mind; the bottom of one's heart[使い方]〔内心〕▽内心を打ち明ける▽内心を問いただす〔心底〕(しんそこ)...
はいふ【肺腑】
[共通する意味] ★心の奥深いところ。[英] one's mind; the bottom of one's heart[使い方]〔内心〕▽内心を打ち明ける▽内心を問いただす〔心底〕(しんそこ)...
おずおず
[共通する意味] ★恐れなどのために、ためらい、落ち着かないさま。[英] timidly[使い方]〔おずおず〕(副)スル▽おずおずと手を差し出す▽おずおずと休暇を願い出る〔おどおど〕(副)スル▽...
のに
[共通する意味] ★逆接の確定条件を表わす。[使い方]〔くせに〕▽(1)本当は知っているくせに知らないふりをしている▽(2)あいつはまだ新米のくせに、遅刻をしても平気な顔をしている▽(3)子供の...
がいこうないしつ【外巧内嫉】
表面上は巧みにとりつくろっているが、内心ではねたんでいること。▽「外巧」は外面上美しく巧みに飾り立てていること。「嫉」はねたむ意。
がいじゅうないごう【外柔内剛】
外見は穏やかでやさしそうだが、心の中は何事にも左右されない強い意志をもっていること。外見は弱々しく見えるが、案外気の強いことにもいう。▽「柔」は穏やかなこと。おとなしいこと。「剛」は意志などが強いこと。「内剛外柔ないごうがいじゅう」ともいう。
きめんぶっしん【鬼面仏心】
表面は怖そうだが、内心はとてもやさしいこと。また、そのような人。鬼のように怖そうな顔に、仏のようなやさしい心の意から。
こうみつふくけん【口蜜腹剣】
口はうまいが、心の中は邪悪であること。また、うわべはやさしく親切そうに見えるが、内心は陰険で邪悪な人のこと。
しゅうがいけいちゅう【秀外恵中】
風姿が立派で美しく、内に高い知性を備えていること。▽「外」「中」は外形・内心の意。「秀」はひいでている、立派である意。「恵」は頭の働きのさといこと。「外そとに秀ひいで中なかに恵けいあり」と訓読する。