きき【利き/効き】
1 働き。作用。「ブレーキの—が悪い」 2 効き目。効能。「—の早い薬」 3 名詞と複合して、その働きがすぐれている意を表す。「左—」「—足」「腕—」 [補説]ふつう、1・3は「利き」、2は「効...
きき【聞き】
1 耳に聞くこと。また、聞こえる音。「百鳥(ももとり)の来居て鳴く声春されば—のかなしも」〈万・四〇八九〉 2 《他人が聞く意から》評判。「誉れを愛するは、人の—を喜ぶなり」〈徒然・三八〉 3 ...
きき‐あし【利(き)足】
両足のうちで、力が発揮でき、よく動くほうの足。「—でふんばる」
きき‐うで【利(き)腕】
両腕のうちで、力が発揮でき、よく動くほうの腕。何かをするときに、通常使うほうの腕。利き手。「—を押さえる」
きき‐ごま【利(き)駒】
将棋で、金将・銀将・飛車・角行などの、攻守にすぐれた働き駒。また、相手の駒の働きを抑えている駒。
ききあし【利き足】
one's stronger leg
ききうで【利き腕】
one's dominant hand [arm]彼は左が利き腕だHe is left-handed.
ききざけ【利き酒・聞き酒】
〔鑑定すること〕wine [sake] tasting;〔そのための酒〕wine [sake] for tasting利き酒をするtaste sake to 「judge the variety...
ききて【利き手】
one's dominant [more dexterous] hand ⇒ききうで(利き腕)
ききめ【効き目・利き目】
an effect ((on));《文》 efficacy効き目のあるeffectiveこの薬は何に効き目があるのかWhat is this medicine good for?効き目の速い[遅...